安まちメールとマッキーのつぶやき

Blog
【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/12/26


  12月26日午後0時27分ころ、大東市諸福5丁目付近の住民の携帯電話に「+1844」から始まる国際電話を使用して、電話会社を名乗る音声ガイダンスで「料金が未納です。1番を押してください。」等と電話がありました。

 このような電話は詐欺です。
 不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう!

【大阪府警察】安まちメール

特殊詐欺等情報

配信:四條畷警察署
2024/12/23


 警察からの豆知識です:携帯電話に表示される番号の前に「+」がついていたら海外からの電話です。最近は詐欺の集団が拠点を海外に移しています。海外に家族でもいない限り、こんな電話には決して出ないことです。

 12月23日午前11時30分ころ、大阪府大東市諸福8丁目付近に居住する方の携帯電話機に「+1」から始まる国際電話を使用して、「警視庁のクロキ」と名乗る男の不審電話がありました。
 このような電話は詐欺です。
 不審な電話があれば、すぐに電話を切断して、家族や警察に相談しましょう。

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に要注意!

配信:四條畷警察署
2024/12/22


  12月22日午後0時19分ごろ、大東市谷川1丁目の住民の携帯電話に「+1844」から始まる電話番号から電話がありました。
 電話に出ると、NTTファイナンスを名乗る男性から「アプリ料金未払いがある」「電子決済で支払ってほしい」等と、身に覚えのないことを言われる事案が発生しました。

 このような電話は詐欺です。
 身の覚えのない不審な電話があれば、詐欺を疑いすぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

長寿会ふれあい懇親会で防犯講話

特殊詐欺に遭わないために

マッキーのつぶやき
2024/12/19



  12月の長寿会ふれあい懇親会の第一部で、四條畷警察の生活安全課から来ていただき、特殊詐欺のお話を聞きました。
 まず、実際の還付金詐欺の電話音声を聞かせてもらいました
「役所から還付金の書類を送ったけれど、送り返してもらった確認がとれていません」という話から始まりました。
 犯人の話しぶりは、とても丁寧で、本当に役所からかかって来ている電話と、私も区別はつきませんでした。

警察官いわく
・ATMで還付金は絶対に戻りません
・ご自分で調べた役所の電話番号にかけて確かめてください。
・警察官を名乗り、キャシュカードを預かろうとするする犯人もいます
・警察官は絶対に暗証番号はお聞きしません。
・心配だったら、110番通報していただいても結構です
・ここに集まっておられる方は防犯意識が高いけれど、ぜひ、家族、お友達にも広めてくださいね。

 テレビ、新聞ではよく見る特殊詐欺の話でしたが、本物の犯人の話しぶりを聞いて、とても参考になりました。
 やっぱり騙されない心構えが必要ですね。

【大阪府警察】安まちメール

女性被害情報

配信:四條畷警察署
2024/12/18


  12月18日午後8時20分ごろ、大東市緑が丘1丁目6番付近の住宅において、風呂場をのぞかれ、スマートフォンで盗撮される事案が発生しました。
 不審者の特徴は、不明です。
 不審者を見かけたら、すぐに110番通報して下さい。

【大阪府警察】安まちメール

不審な電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/12/16


  12月16日午後2時頃及び午後3時30分頃に大東市御領1丁目の住民宅に男性の音声ガイダンスの電話がありました。
 このような電話は詐欺の電話の可能性が高いです。

 不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう!

【大阪府警察】安まちメール

女児に対する痴漢事件の検挙について

配信:四條畷警察署
2024/12/16


 11月30日午後1時10分ころ、大阪府大東市学園町1番付近において発生した、女子中学生に対する痴漢事件については、行為者を検挙しました。

 ご協力ありがとうございました。 
→→→
下記案件です。
 11月30日午後1時10分ごろ、大東市学園町1番付近において、帰宅中の女子中学生が、後方から男にお尻を触られるという事案が発生しました。
 犯人の特徴は、年齢50歳くらい、小太り、黒色短髪、黒縁眼鏡、紺色トレーナー、ベージュ色ズボン着用
 不審者を見かけたら、すぐに110番通報して下さい。
 防犯ブザーを活用しましょう。

【大阪府警察】安まちメール

特殊詐欺事件の発生

配信:四條畷警察署
2024/12/14


  12月14日午前11時ころ、大東市御供田2丁目の高齢者宅に、「03」で始まる電話を使用して大東市役所職員を名乗る男から「還付金があるので、銀行に振り込む。」等と電話があり、その後、銀行に誘導される事案が発生しました。

 ATMで還付金の返金手続きはできません。
 不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう!

【大阪府警察】安まちメール

猿の目撃情報

配信:四條畷警察署
2024/12/13

  12月13日午後2時18分ころ、大東市太子田1丁目6番付近において、猿の目撃情報がありました。 猿等の野生動物を目撃しても近づかず、食べ物を与えたり刺激を与えたりしないでください。

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/12/11


  12月11日午前11時30分ころ、大東市北楠の里町付近の高齢者宅に、市役所職員を名乗る男から「医療控除が23360円ある。控除があるので銀行に振り込む。」等と電話があり、その後、銀行員を名乗る男から「支払いには、マイナンバーカード、キャッシュカード、認印を持って銀行に行ってください。」等と言われる事案が発生しました。

 ATMで還付金の返金手続きはできません。
 不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう!