安まちメールとマッキーのつぶやき

Blog
【大阪府警察】安まちメール

女性被害情報

配信:四條畷警察署
2024/11/19


 11月17日午後5時30分ころ、大阪府大東市深野北3丁目深北緑地公園内において、徒歩で通行中の女性に対し、男が下半身を露出する事案が発生しました。
 犯人は年齢不詳、上下ともに黒色の服を着用の男。
 不審者を見かけたら、すぐに110番して下さい。

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/11/17


 11月16日午後3時33分ごろ、大東市灰塚1丁目付近の住民宅に「総務省からです。2時間以内に電話が使えなくなる」旨自動音声で話す電話がありました。
 このような電話は詐欺の電話です。
 身に覚えのない、不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

自治会から大東中央公園交番を通じ要望していた

「止まれ」の路面標示がきれいに書き直されました‼️

マッキーのつぶやき
2024/11/15


 自治会から交番を通じてお願いしていた「止まれ」の路面標示がきれいに書き直されました。
 下の動画をご覧ください。
https://youtube.com/shorts/tS2QMeM0oi0?feature=share

 「町内の路面標示が薄くなって見えにくい」という住民の方の声を受け、位置と写真をまとめて、大東中央公園交番にお願いしていたものです。
 交番のおまわりさんが、我々の願いを繋いでくれて、年度はじめに実現した市役所所管部分に続き、このほど警察の所管になる「止まれ」の道路表示の書き直しに至りました。
 下の動画は市役所所管の道路表示書き直しの紹介です。
https://youtu.be/OBcVMMzI_fE

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/11/14


 11月14日午後4時20分ころ、大東市南津の辺町付近の住民宅に総務省を名乗る音声ガイダンスで「2時間で電話がかけれなくなります。1番を押してください。」などと電話がありました。

 このような電話は、詐欺です。
 指示に従う必要はありません。
 不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう!

【大阪府警察】安まちメール

アライグマの目撃情報

配信:四條畷警察署
2024/11/13


  11月13日午後6時ころ、大東市御領2丁目1番付近において、野生のアライグマの目撃情報が寄せられました。
 アライグマは、気性が荒く、人間に危害を加える可能性があるので、目撃しても近づくことなく、警察や役所などに通報してください。

【大阪府警察】安まちメール

女子中学生に対する声かけ事案の発生

配信:四條畷警察署
2024/11/11


 11月11日午後1時45分ころ、大東市曙町付近の住民の携帯電話に総務省を名乗る音声ガイダンスで「未払いがある。1番を押してください。」等と電話がありました。
 このような電話は詐欺です。

 指定された番号を押したり、電話をかけ直したりしないでください。
 不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう!

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/11/11


 11月11日午後1時45分ころ、大東市曙町付近の住民の携帯電話に総務省を名乗る音声ガイダンスで「未払いがある。1番を押してください。」等と電話がありました。
 このような電話は詐欺です。

 指定された番号を押したり、電話をかけ直したりしないでください。
 不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう!

【大阪府警察】安まちメール

女性被害情報

配信:四條畷警察署
2024/11/10


 11月10日午前11時57分ごろ、大東市野崎1丁目25番付近路上において、男が女性のスカート内をしゃがんでのぞき見る事案が発生しました。
 犯人は、年齢40歳代くらい、中肉、茶色ロングTシャツ、青色ジーパン着用、自転車に乗車。
 不審者を見かけたら、すぐに110番通報して下さい。
 防犯ブザーを活用しましょう。

11時10分から13時30分

11月9日(土)谷中校区まつり開催

マッキーのつぶやき
2024/11/8


 11月9日(土)第1限・第2限の授業参観に続いて、グラウンド・体育館などで、谷中校区まつりが開始されます。
 地域の方も参加自由です。
 緑が丘2丁目自治会としては模擬店やプレイゾーンへの参加はしませんが、昨年もたくさんの人で賑わっていたイベントにぜひご参加ください。
 時間は11時10分から13時30分です。

谷川中学校のホームページです。
https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?id=tani_jhs

【大阪府警察】安まちメール

音声ガイダンスの不審な電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/11/8


 11月8日午後3時58分ころ、大東市内に住む住民の携帯電話に、金融会社を名乗った音声ガイダンスの電話がありました。
 その後、オペレーターに繋がり「去年8月の使用料が支払われていない。」などと言われ、電話を切られています。

 このような電話は、詐欺です!
 電話で個人情報は教えないでください。