あぁ楽しかった。
各戸配布の緑が丘ニュース9月号は夏祭り特集です。
今年度は、年1回のカラー版を夏祭り号にしました。
たいへん遅くなりましたが、フェスに参加してくださった皆さん、加えてお花まで頂いた皆さん、自治会の皆さんへのお礼と、町内外からお花を頂いた皆さんを掲載した別紙も各戸に配布させていただきました。
写真は、当日取材していただいた市民レポーターの方の撮影で、広報だいとう9月号の27ページ地域の話題に載りました。
https://www.city.daito.lg.jp/uploaded/attachment/34264.pdf
フェス直後には、大東市のインスタグラムにもたくさん写真を載せてもらえました。
https://www.instagram.com/p/C-ZA5Xoviaz/?igsh=b2ppYTQ2b2ljd28=
行事を通じて、人と人がふれあい、顔の見える地域になればいいな!
8月27日午後1時30分ごろ、大東市灰塚3丁目付近の高齢者宅に守口年金事務所のヤマザキを名乗る男から「年金の還付金があります」「振込先の銀行名を教えてほしい」「後で銀行の担当者から連絡がある」等と話す電話がありました。
このような電話は詐欺です。
不審な電話があれば、家族や警察に相談しましょう。
8月24日午前9時55分ごろ、大東市三箇1丁目付近に住む女性の携帯電話機に栃木県警の捜査二課を名乗る人物から、「ペイペイ銀行がマネーロンダリングに使われている。犯人を捕まえた。」等と電話がありました。
このような電話は詐欺です。
不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
8月22日午後11時57分ごろ、大東市氷野4丁目付近の、無施錠の戸建て住宅に男が侵入し、家人に気付かれ逃走した事案が発生しました。
男は、年齢50歳代、身長170センチメートル位、白髪混じり短髪の髪型、色不明の作業着に眼鏡を着用していました。
不審者を見かけたら、すぐに110番通報して下さい。
自宅の施錠を確実にお願いします。
8月16日午前11時40分ころ、大阪府大東市三箇3丁目付近の高齢者宅に、市役所保険課職員を名乗る男から「年金の過払いがある。申請すれば還付を受けられる。」等と電話がありました。
このような電話は詐欺です。
不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
8月15日午後5時16分ころ、大阪府大東市南郷町付近の高齢者宅に、厚生労働省の職員を名乗る男から「保険証を使って薬を購入されていませんか。違法になるので保険証の番号を教えて下さい。」等と電話がありました。
このような電話は詐欺です。
不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
8月14日午前9時10分ころから、大阪府大東市、四條畷市の住民宅に連続して、市役所税務課を名乗る男から「電気、ガスの補助金が出る」等と電話がありました。
このような電話は、詐欺の可能性が高いです。
不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
8月11日午前3時40分ころから、大東市内で閉店中の店舗が狙われる連続窃盗容疑事件が発生しています。
犯人の特徴については、現在捜査中です。
不審者や不審な車両を見かけたら、すぐに110番通報して下さい。
大東市ホームページの内容はこちらです。
→→→ →→
【南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について】
危機管理室からのお知らせ
こちらは大東市危機管理室です。
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられます。
日ごろからの地震への備えを再確認し、地震が発生したらすぐに避難できるように準備してください。
今後の政府や大東市などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとってください。
地震災害への日頃の備え
南海トラフ地震臨時情報が発表されたら!<外部リンク>(内閣府)
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について<外部リンク>(気象庁)
令和6年8月8日、気象庁は、南海トラフ沿いで近い将来に「巨大地震」が発生する危険性が高まっているとして、初の「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。
大東市の防災アプリでは、下記のような通知が発信されました。
災害に備えて出来ることの一つに、確かな情報の入手準備があります。
まだの方は、大東市の防災アプリを、スマホをお持ちの家族全員で、この機会にぜひ今すぐインストールしてください。
<一覧 緊急のお知らせ>(大東市防災アプリより)
2024/08/08 19:56
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について
こちらは大東市危機管理室です。
本日(8日)16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。
南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられます。
日ごろからの地震への備えを再確認し、地震が発生したらすぐに避難できるように準備してください。
今後の政府や大東市などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとってください。
↓大東市の防災アプリはこちらから↓
https://www.city.daito.lg.jp/site/bousai/43605.html