安まちメールとマッキーのつぶやき

Blog
7月27日(土)緑が丘ふれあいフェス

1週間前の区画線引き作業完了!

マッキーのつぶやき
2024/7/20


 いよいよ7月27日開催の緑が丘ふれあいフェスまで、あと7日を切りました。
 踊りの輪、通路西側の雑草の刈り増し、ポイント打ち、お店の区画線引きを行いました。
 1丁目・2丁目から合わせて8人が出て、1時間半ほどで終わりました。暑い中、作業をしていただきありがとうございました。
 本日の地域広場です。
https://youtube.com/shorts/osZVBtHnzxk

 今のところ、週間天気予報では問題なしです。
 みんなの思いが届きますように!

7月27日(土)緑が丘ふれあいフェス

地域広場の草刈り・電気引き込み完了!

マッキーのつぶやき
2024/7/16


 いよいよ7月27日開催の緑が丘ふれあいフェスまで、あと10日を切りました。
 市役所みどり課にお願いしていた草刈り完了。
 電気の引き込み工事も完了です。
 作業のあった7月16日は日付の変わった頃は注意報の出るような大雨でしたが、1日晴れて夕刻になると、かなり水もはけていました。
 リニューアルして2回目となる夏祭り「緑が丘ふれあいフェス」をお楽しみにお待ちください。
本日の地域広場です。
https://youtu.be/SDDjjDpMrss

7月27日(土)緑が丘ふれあいフェス

みんなで輪になって踊ろ!

マッキーのつぶやき
2024/7/12


 いよいよ緑が丘ふれあいフェスまで、あと2週間。
本ホームページにも「カウントダウンタイマー」と「会場案内」をアップしました。

 第2回目となる今回は、唐揚げやフランクフルトなど食べ物系も登場予定。
 本格的な競技用輪投げにも楽しくチャレンジできます。
 さぁ、みんな、踊りに、遊びに、飲みに、食べに来てくださぁい!!
https://midori2daito.1web.jp/

シニア向け!男の料理教室・地域活動紹介

仕事一筋でがんばってこられたあなた。定年退職後に新しい趣味を見つけ生活に彩りを添えませんか?

マッキーのつぶやき
2024/7/12


 大東市公式LINEアカウントで届いたお知らせです。
このシリーズ2回目。
この後もメニューが続くようです。
ちょっと参加してみるのもいとおかし!
 あれこれ迷わず、とりあえず、申し込みフォームは、下記をワンクリック!!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdL77EKt8b3gYZbL6Gyum3zdbvvcw7FNziUkZwJIm3f52TDLQ/viewform?pli=1


 詳しく見たい方は、下記をクリック
https://matituku.com/archives/1077/%E7%AC%AC%EF%BC%92%E5%9B%9E%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%81%84%E6%8E%A2%E3%81%97%E4%BA%BA%E7%94%9F100%E5%B9%B4%E6%99%82%E4%BB%A3%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AF%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E5%85%85%E5%AE%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AB

【大阪府警察】安まちメール

(連続発生)詐欺の電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/7/11


①7月11日午前9時50分ころから同日午前10時30分ころまでの間、大阪府大東市三箇6丁目付近及び大東市赤井3丁目付近の高齢者宅に、大東市役所介護保険課ウエダを名乗る人物から「介護保険の還付金があります。この後、銀行員から電話があります。」等と言う電話がありました。

 このような電話は、詐欺です。
 不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

② 7月11日午後5時20分ころ、大阪府大東市北楠の里町付近の高齢者宅に、大東市役所介護課を名乗る男から「毎月400円も多く納めているので、還付金があります。オレンジ色のハガキを送りましたが確認しましたか。」等と言う電話がありました。

 このような電話は、詐欺です。
 不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/7/5


 7月5日午後3時20分ころ、大阪府大東市御供田1丁目付近の高齢者宅に、警察官を名乗る人物から「あなたのカードを持っている。」等といった電話がありました。

 このような電話は、詐欺の可能性が高いです。
 不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

【大阪府警察】安まちメール

「旧紙幣は使えなくなる」詐欺に注意!

配信:大阪府警察本部
2024/7/3


  7月3日、約20年ぶりに新紙幣が発行されます。
 犯人がこの機会を捉え、今ならだましやすいと考えて、電話等で接触してくることが懸念されます。
(大阪府下で、既に犯人からメールが届いた方がいます) 
 今後、予想される手口↓

〇金融機関職員等を騙り、
(1)「新紙幣に切り替わると、お手元の旧紙幣は使用できなくなります。
 今なら係の者が交換にうかがえます。」
(2)「新紙幣発行に伴いATMが新しくなります。
 現在のキャッシュカードが使用できなくなるので交換します。」
(3)「新紙幣がATMで使用できるか調査しています。
 謝礼金を出しますので、モニターとしてATM操作に協力してもらえませんか。」
(4)「タンス預金をしていませんか?
 税務調査が入る可能性がありますので、当社で一時的にお預かりしますよ。」

 このような電話、メール、SNS等があれば相手にせず、家族や警察等に相談してください。
 あなたやあなたの大切な方の財産を卑劣な犯人にだまし取られないように注意してください!

 ※だまされないために新紙幣の特徴をチェック!
 (日本銀行のホームページにつながります)
 https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/n_note/index.htm

【大阪府警察】安まちメール

不審者情報

配信:四條畷警察署
2024/7/3


 7月2日午後6時ごろ、大東市朋来1丁目に所在する公園付近において、女子児童数人が遊んでいる近くで、男が傘を振り回すといった事案が発生しました。
 不審者は、年齢50歳前後、身長165センチくらい、小太り、黒色短髪、暗い色のジャージ上下姿の男です。
 不審者を見かけたら、その場からすぐに逃げ、防犯ブザーなどを活用し、すぐに110番通報して下さい。

65歳以上の市民が対象

詐欺電話撃退装置を無料で貸し出し

大東市役所・市民政策課
2024/7/1


 市役所が「振り込め詐欺電話撃退装置」を無料で貸出してくれます。
 これを取り付ければ「振り込め詐欺などの防止のため、会話内容は録音されます。」と自動で相手に伝えてからしか、電話の呼び出し音は鳴りません。
 「待たされる」「自分の声が録音される」ことは、詐欺犯人がとっても嫌がることです。
 詳しくは、大東市役所市民政策課までお問い合わせください。
https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/16/47636.html

【大阪府警察】安まちメール

(緑が丘2丁目事案)詐欺の電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/6/29

 6月29日午後4時50分ころ、大阪府大東市緑が丘2丁目付近の高齢者宅に、淀川警察署の警察官を名乗る男から「新幹線の回数券をあなた名義のクレジットカードで買おうとしている人物がいる」等といった電話がありました。
 このような電話は、詐欺の可能性が高いです。
 不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。