いよいよ本番まで5時間を切りました。
看板と提灯が地域広場で皆さんをお待ちしております。
模擬店と2トントラックを活用した特設ステージも飾り付けが進んでいます。
開催は17時30分です。
21時までのイベントです。
お好みの模擬店、歌手・十川ももこさんスペシャルステージ、みんなで踊ろうコーナー、抽選会。
夏の宵のひとときをお楽しみください。
ふれあいフェス当日午前の地域広場
https://youtube.com/shorts/z6RoiWN3o7E
いよいよ7月27日(土)開催の緑が丘ふれあいフェスは明日となりました。
この看板が地域広場で皆さんをお待ちしております。
模擬店のターフテントを立ち上げ、パルウエダさんに照明、電源等の準備をしていただきました。
いよいよ明日となりました。
開催は17時30分ですが、それまでにお店の飾り付け、ステージ設営をいたします。
ご期待ください。
ふれあいフェス前日の地域広場
https://youtu.be/wELOC8Z4iWg
いよいよ7月27日(土)開催の緑が丘ふれあいフェスまで3日を切りました。
天候によっては実施の可否を決断する日としていた木曜日になりました。どの天気予報もゴー!!と言ってくれています。
お店のポップも皆さんをお待ちしています。
子どもも大人もみんなでふれあうフェスを目指します。 みなさん、お楽しみに。
7月24日午前8時18分ころ、大阪府大東市泉町付近の住民の携帯電話に、電話会社を名乗る男から「料金の未納があります。」等と電話がありました。
このような電話は、詐欺の可能性があります。
不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
いよいよ7月27日(土)開催の緑が丘ふれあいフェスまで6日を切りました。
当ホームページトップにタイムテーブルを貼りました。
踊りのタイムは、経験がなくても誰でも気軽に参加できるコーナーです。経験者の後を見よう見真似でついていけば大丈夫。
前半は、子ども達に人気のドラえもん音頭もありますよ。
今年は去年できなかった食べ物系も予定しています。
輪投げやゲームで遊んだあとは、ジュース、ビールと唐揚げ、フランクフルトはいかがですか❣️❣️
もちろんアイス系もあります。
本番をお楽しみに。
いよいよ7月27日開催の緑が丘ふれあいフェスまで7日を切りました。
2丁目公民館で2回目の踊り練習会を開催しました。
踊り経験者も、初心者もいい汗かけました。
本番が楽しみです。
https://youtu.be/QXaLh3mQag8
①7月20日午後1時33分ころ、大東市三箇付近の高齢者宅に、「2時間以内に固定電話が使えなくなる。」等といった自動音声の不審な電話がありました。
このような電話は、詐欺の可能性が高いです。
不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
② 7月20日午後4時2分ころ、大阪府大東市居住の方の携帯電話に、電力会社を名乗る人物から「料金の支払いの滞納がある、奥さんですか」等といった内容の電話がありました。
このような電話は、詐欺の可能性が高いです。
不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
いよいよ7月27日開催の緑が丘ふれあいフェスまで、あと7日を切りました。
踊りの輪、通路西側の雑草の刈り増し、ポイント打ち、お店の区画線引きを行いました。
1丁目・2丁目から合わせて8人が出て、1時間半ほどで終わりました。暑い中、作業をしていただきありがとうございました。
本日の地域広場です。
https://youtube.com/shorts/osZVBtHnzxk
今のところ、週間天気予報では問題なしです。
みんなの思いが届きますように!
いよいよ7月27日開催の緑が丘ふれあいフェスまで、あと10日を切りました。
市役所みどり課にお願いしていた草刈り完了。
電気の引き込み工事も完了です。
作業のあった7月16日は日付の変わった頃は注意報の出るような大雨でしたが、1日晴れて夕刻になると、かなり水もはけていました。
リニューアルして2回目となる夏祭り「緑が丘ふれあいフェス」をお楽しみにお待ちください。
本日の地域広場です。
https://youtu.be/SDDjjDpMrss
いよいよ緑が丘ふれあいフェスまで、あと2週間。
本ホームページにも「カウントダウンタイマー」と「会場案内」をアップしました。
第2回目となる今回は、唐揚げやフランクフルトなど食べ物系も登場予定。
本格的な競技用輪投げにも楽しくチャレンジできます。
さぁ、みんな、踊りに、遊びに、飲みに、食べに来てくださぁい!!
https://midori2daito.1web.jp/