安まちメールとマッキーのつぶやき

Blog
【大阪府警察】安まちメール

アライグマの目撃情報

配信:四條畷警察署
2025/7/6


 令和7年7月6日午後7時13分ころ、大東市谷川1丁目6番付近において、アライグマの目撃情報がありました。
 アライグマは気性が荒く、人間に危害を加える可能性があるので、目撃しても近づくことなく、警察や役所などに通報して下さい。

【大阪府警察】安まちメール

盗撮事件の発生

配信:四條畷警察署
2025/7/5


 令和7年7月4日午後8時54分頃、大東市錦町7番付近において、徒歩で通行中の女子高校生の後方から男が近づき、スカート内を盗撮する事案が発生しました。
 男の特徴は年齢20代、身長約170センチメートル、中肉、黒色か茶色のパーマ頭、白色Tシャツ、黒色長ズボン、黒色リュックサック所持です。
 不審者を発見すれば、すぐに110番通報をしてください。

【大阪府警察】安まちメール

不審者に注意

配信:四條畷警察署
2025/7/4


 7月4日午後2時55分ころ、大東市大野1丁目付近において、学校からの帰宅途中の小学生男児に後方から近づき「何年生、ハッピーセットの電車のおもちゃ何個もってる、髪の毛切りに行くわ」と声を掛けられる事案が発生しました。
 不審者の特徴は30~40歳、服装不明、身長170cm位、細身、黒色キャップ帽、黒縁メガネ、赤色自転車に乗車した男です。
 不審者に見かけたら、すぐに110番通報してください。

安全で便利になればいいなぁ!

深野北谷川線・地元説明会開催

マッキーのつぶやき
2025/7/2


 大東中央公園から鍋田川を越え、谷川中学校の前を通って阪奈道路まで繋がる道路、深野北谷川線の工事計画について、市役所道路課による地元説明会が開かれました。
 配布資料の図面をプロジェクターでスクリーンに投影し、時折り拡大しながら分かりやすく説明していただきました。
 7月2日、平日の19時からながら、緑が丘2丁目公民館に16人の方が集まって、熱心に話を聞き、質問もされていました。
 橋の勾配はどれくらい?
 工事期間中も、今ある道路を自転車に安全に走れますか?
 緑が丘から大東中央公園に渡る歩行者の安全対策を十分に考えて欲しい。
 今年度から令和11年度末まで5年にも渡る工事となりますが、便利で安全な道路になるよう願っています。
 参加していただいた皆さん、道路課のお二人、ありがとうございました。

【大阪府警察】安まちメール

(続発)詐欺の電話に注意!

配信:四條畷警察署
2025/7/2


① 7月2日午前11時ころ、大東市御領1丁目付近にお住まいの方の携帯電話に情報センターの清水と名乗る男から「あなたのクレジットカードが不正利用されている。札幌警察につなぎます。」などと電話がかかってきました。
 このような電話は詐欺です。
 不審な電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。
②7月2日午後1時30分ころ、大東市朋来2丁目付近に居住の高齢者宅に、インターネットホットラインサービスを名乗る音声ガイダンスが流れた後、女の声で「通信サービスに異常がある」等の電話がありました。
 このような電話は詐欺につながる電話です。
 不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

65歳以上の市民が対象

詐欺電話撃退装置を無料で貸し出し

大東市役所・市民政策課
2025/7/1


 市役所が「振り込め詐欺電話撃退装置」を無料で貸出してくれます。
 これを取り付ければ「振り込め詐欺などの防止のため、会話内容は録音されます。」と自動で相手に伝えてからしか、電話の呼び出し音は鳴りません。
 「待たされる」「自分の声が録音される」ことは、詐欺犯人がとっても嫌がることです。
 詳しくは、大東市役所市民政策課までお問い合わせください。
 7月1日(火)午前9時から受付です。
 072-870-4010

【大阪府警察】安まちメール

「本物の警察」と信じ込ませる手口が全国的に頻発!!詐欺の電話に注意!

配信:四條畷警察署
2025/6/26


 6月26日午後4時00分ころ、大東市幸町付近に住む男性の携帯電話に北海道警察航空隊を名乗る男から「北海道から中国に荷物が送られている。あなた名義のキャッシュカードが入っている。」等の電話がありました。
 このような電話は詐欺につながる電話です。
 不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

マッキーの追記
 「本物の警察」と信じ込ませる手口が全国的に頻発しているようです。警視庁の特殊詐欺対策ページに、この手口が詳しく紹介されています。
 ハッキリ言ってゾッとしますが、下記URLをタップしてご覧ください。
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意!

配信:四條畷警察署
2025/6/22


 6月22日午後5時30分頃、大東市平野屋1丁目付近にお住まいの方の携帯電話に、「+183」から始まる電話番号を利用して、NTTファイナンスを名乗る人物から「6月分の料金が未納です」等の電話がありました。
 このような電話は詐欺につながる電話です。
 不審な電話があれば、すぐに切り、家族や警察に連絡してください。

一人ずつ胸骨圧迫を体験しました。

自治会館で救命法講習会!

マッキーのつぶやき
2025/6/21


 6月21日、今年も40人ほどが救命法を体験しました。 
 毎年、6月の班長会に先立って開催しているもので、班長さん、役員他、各種団体代表の方に参加してもらっており、2年間で80人、3年間で120人、10年間で延べ400人が受講することになっています。 

 救急車の到着時間の全国平均は約10分とのこと。
 救急隊に引き継ぐまで、心肺停止した傷病者に胸骨圧迫を続けなければなりません。
 周りに助けを求め、119番通報した電話はつなぎ放しにして、消防署の通信司令員のサポートに従います。

 AEDを取り付けている時は、胸骨圧迫は休んでいいの?
 交替する時はどうするの?
 どうなれば胸骨圧迫を止めていいの?

 一人ずつ胸骨圧迫を体験た後には、参加した皆さんから救急隊員に積極的な質問も出されていました。
 忙しい業務の中、指導に駆けつけていただいた3人の救急隊員の方、ありがとうございました。

 参加された皆さんの復習のため、また、なかなかこういった研修に参加することの出来ない皆さんのため、大東四條畷消防組合のwebページをご紹介します。

「心肺蘇生法とAEDの使い方」動画アップしました! 
https://www.ds119.jp/docs/2355.html

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意!

配信:四條畷警察署
2025/6/21


 6月21日午前10時10分頃、大東市三箇1丁目付近に居住の方の携帯電話に「080」から始まる携帯電話から徳島県警を名乗る男の声で「詐欺グループを捕まえた、あなたの名義の口座が使われている」等の電話があり、ATMに誘導され、お金を振り込む詐欺の被害がありました。

 このような電話は詐欺の電話です。
 不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう。