安まちメールとマッキーのつぶやき

Blog
【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/4/19


  4月19日午後3時10分ころ、大東市北条2丁目付近において、国民年金事務所のコールセンターを名乗る男から「平成27年から令和4年の消費税に間違いがあり、28000円返金があります。」等といった不審な電話がありました。
 これは、詐欺の手口です。
 不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

【大阪府警察】安まちメール

公然わいせつ事件の発生

配信:四條畷警察署
2024/4/19


 4月19日午前8時50分ころ、大東市北条6丁目付近において、徒歩で通行中の女性に対して男が陰部を露出する公然わいせつ事件が発生しました。
 男は、年齢70歳代、身長約170cm、細見、白髪で頭頂部がハゲ頭、青色シャツ、黒色ズボン、腰にポシェットを着用しています。
 不審者を見かけたらすぐに110番通報してください。

【大阪府警察】安まちメール

不審者情報

配信:四條畷警察署
2024/4/16


 4月11日、4月13日に大東市南楠の里町に所在する公園内において、公園内で遊んでいる児童が、スマートフォンで撮影される事案が発生しました。
 不審者は、年齢60から70歳くらいの男性。
 不審者を見かけたら、その場から逃げ、すぐに110番通報して下さい。
 防犯ブザーを活用しましょう。

緑が丘2丁目防犯委員

防犯灯ポール根腐り総点検・のぼり交換を実施

マッキーのつぶやき
2024/4/14


 4月14日緑が丘2丁目防犯委員が集合し、町内全部の防犯灯ポールに根腐りがないか、目視と実際にポールを触って点検を行いました。
 3月上旬の暴風の日に1本の防犯灯が風で傾いたことを受けて実施したもので、交換が必要な物はありませんでした。
 昨年9月に交換したのぼりも痛みの具合を見て、交換作業を行いました。
 下の動画をご覧になってください。
https://youtu.be/APvexDbOUoY

 住民の皆さんにあっては、真新しいのぼりを見て、まずはご自身が犯罪に逢わないように備え、出来るだけ隣り近所と声を掛け合って、安全安心なまちをみんなで作りましょう。

【大阪府警察】安まちメール

不審者情報

配信:四條畷警察署
2024/4/13


  4月13日午後3時15分ごろ、JR野崎駅東側路上において、徒歩で帰宅途中の女性に対し、男が「こんにちは」「スカートの中は何はいているの」等と声をかける事案が発生しました。
 不審者は、白色の自転車に乗車した年齢20歳から30歳くらい、身長170センチくらい、無地のキャップ帽、上衣灰色の長袖シャツ、青色ジーパンを着用の男。
 不審者を見かけたら、すぐに110番通報して下さい。
 防犯ブザーを活用しましょう。

【大阪府警察】安まちメール

サポート詐欺に注意

配信:四條畷警察署
2024/4/11


  4月11日午後3時30分ごろ、大東市内に住む住民がパソコンを操作中、突然、故障のメッセージ画面が表示され、記載された電話番号に連絡したところ「ウイルス感染状態を復旧するためコンビニで電子マネーカードを購入して下さい。」等とコンビニへ誘導される事案が発生しました。
 これは、詐欺の手口です。
 電子マネーを要求する電話は詐欺の可能性がありますので、一人で判断せず、家族や警察などに相談しましょう。

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意

配信:四條畷警察署
2024/4/10


  4月10日午後4時30分ころ、大東市太子田2丁目付近において、年金機構職員を名乗る男から「還付金があります。取引銀行を教えて下さい。」等といった不審な電話がありました。
 これは、詐欺の手口です。
 不審な電話があれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

【大阪府警察】安まちメール

不審者情報

配信:四條畷警察署
2024/4/10


  4月10日午後4時20分ごろ、JR野崎駅からJR住道駅間の乗車中の男子児童に対して、不審な男がにらみつけてくる事案がありました。
 不審者は、40~50歳代、リーゼントの黒髪、メガネ、黒色リュックサック、長袖黒色上下姿の男性。
 不審者を見かけたら、すぐに110番通報して下さい。
 防犯ブザーを活用しましょう。

【大阪府警察】安まちメール

女児に対する声かけ事案の発生

配信:四條畷警察署
2024/4/10


  4月10日午後4時ごろ、大東市新田本町2丁目付近の歩道橋において、女子児童に対して男が「アメちゃんあげる。」等と声をかける事案が発生しました。
 男は、年齢60歳くらい、身長175センチくらい、細見、黒髪の薄毛、黒色上衣に青色下衣を着用しており、右手に光る物を携帯。
 不審者を見かけたら、周囲に助けを求め、すぐに110番通報して下さい。
 防犯ブザーを活用しましょう。

うまいこと、唄ってくれてるやん!!

もうやってるし、自治会活動オモロいし!!

マッキーのつぶやき
2024/4/6


 面白い記事を見つけました。
 「持った湯のみをバッタと落とし、小膝たたいてにっこり笑い」これぞ「我が意を得たり」!!
 自前で歌とプロモーションビデオは作れないので、代わりに唄ってもらいます。byマッキー

下線部をクリックして、ぜひ動画を見てください。

自治会のうた ~自治会加入キャンペーン~https://youtu.be/Ki4SlmVpsS0?si=ONHP3fzDm-RqCZfR @YouTubeより

【はじめようの日】に自治会を始めてみませんか?飯塚市初!ラップ系チルソング動画を公開!「自治会のうた」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000021690.html