安まちメールとマッキーのつぶやき

Blog
【大阪府警察】安まちメール

緑が丘2丁目内で発生!!詐欺の電話に注意

配信:四條畷警察署
2025/6/19


 令和7年6月19日午前10時30分ころ、大東市緑ケ丘2丁目にお住まいの高齢者宅の固定電話に「050」から始まる電話番号を使用して市役所保険課の職員を名乗る男から「平成3年から平成7年の60歳以上の方対象の医療費の還付金がある。書類を送ったけど5月31日までに返信が無いため、電話した。」等と電話がありました。
 このような電話は詐欺の手口です。
 不審な電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。

【大阪府警察】安まちメール

痴漢事件の発生

配信:四條畷警察署
2025/6/15


 令和7年6月15日午後2時21分頃、大阪府大東市三住町付近に所在する店舗内において、小学生女児がお尻を触られる痴漢被害に遭いました。
 犯人の特徴は、年齢30代、黒色短髪、眼鏡、白色マスク、体格中肉、黒色Tシャツ、黒色長ズボン、黒色スニーカー、黒色リュックサックを着用した男で、自転車に乗車して逃走しています。
 不審者を見かければ、防犯ブザーなどを活用し、すぐに110番通報してください。

【大阪府警察】安まちメール

連続して詐欺の電話がかかっています!

配信:四條畷警察署
2025/6/13


① 6月13日午前10時30分ころ、大東市寺川1丁目付近の住民宅に後期高齢課職員を名乗る男から「保険料に補助がでます。」などと電話があり、金融機関に誘導する事案がありました。
 このような電話は詐欺です。

 不審な電話があれば、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してくだ
②6月13日午後2時50分ころから四條畷市、大東市の住民の携帯電話に警察官を名乗る人物から「お金を借りたことがあるか。」「2時間以内に逮捕しに行く。」などと連続して電話がかかってきています。
 このような電話は詐欺です。

 不審な電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。い。

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意!

配信:四條畷警察署
2025/6/9


 6月9日午後0時22分ころ、大東市谷川2丁目付近にお住いの方の携帯電話に「080」から始まる電話番号を使用して、愛知県警を名乗る男から「あなたの名義でカードが不正に作成されている」「被害者が出ているので愛知県警まで来てください」等と話してくる電話がありました。
 このような電話は詐欺につながる電話です。
 不審な電話があれば、家族や警察に相談しましょう。

【大阪府警察】安まちメール

不審者情報

配信:四條畷警察署
2025/6/5


 6月5日午後5時ころ、大東市灰塚5丁目付近路上において、徒歩で下校途中の女子中学生に、不審者が後方から徒歩でつきまとう事案が発生しました。
 男の特徴は、
   年齢40歳~50歳くらい、細身、グレー色の半袖Tシャツ、グレーのジーパンです。
 不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報してください。

【大阪府警察】安まちメール

不審な電話に注意!

配信:四條畷警察署
2025/6/5


 最近、大東市内の事業所に市役所広報課を名乗る女から「広報のウェブや紙の冊子に広告を載せませんか。しばらくは無料です。」などと電話が連続してかかってきています。
市役所広報課から、広報を募る電話がかかってくることはありません。

不審な電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話に注意!

配信:四條畷警察署
2025/6/2


 6月2日午後1時頃、大東市諸福3丁目付近にお住まいの方の固定電話に、山梨県警タニヤマと名乗る男から「あなたの口座がマネーロンダリングに利用されている」などという電話がありました。
 このような電話は詐欺の手口です。
 不審な電話がかかってきたらすぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。

危ないので近づかないで

アライグマの目撃情報について(情報提供)

マッキーのつぶやき
2025/6/2



 緑が丘2丁目南東角、摂津倉庫沿いの道路、片町線フェンス付近でアライグマが出没しています。
 防犯カメラ(個人宅)でも確認(6月1日19時台)されています。
 アライグマは気性が荒いので危険です。
 子ども達も絶対に近づかないように注意喚起をお願いします。

軽度認知障害(MCI)をご存知ですか?

認知症チェックリストでセルフチェックをしてみました!!

マッキーのつぶやき
2025/5/30


 軽度認知障害という言葉を初めて聞きました。
 大東市公式LINEアカウントから「軽度認知障害(MCI)をご存知ですか?」というプッシュ通知がありました。

 試しに、上の写真のチェックをやってみると、なんと9点。要注意のエリアに入っています。すでに他人事ではありませんでした。

 軽度認知障害(MCI:Mild Cognitive Impairment)とは、正常な状態と認知症の中間に位置する状態で、放っておくと認知症に進行する可能性がありますが、予防的な活動を続けることや病院で治療を受けることで、進行をゆるやかにできる場合があるとのことです。

★認知症予防は早めの対策が重要です!
★認知症早期発見・早期治療のメリット 3つ
 1.準備することができる
 2.症状の進行対策ができる
 3.治療できる可能性がある

 詳しくは、大東市のホームページをご覧ください。
 https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/64/60972.html

【大阪府警察】安まちメール

詐欺の電話がかかってきています!

配信:四條畷警察署
2025/5/27


 5月27日午後5時10分ころ、大東市諸福8丁目付近にお住いの方の携帯電話に、「+425」から始まる電話番号を使用して、警視庁を名乗る男から電話があり「個人情報が漏れている、不正にキャッシュカードを作られている」等と話してくる電話がありました。
 このような電話は詐欺につながる電話です。

 不審な電話があれば、家族や警察に相談しましょう。