安まちメールとマッキーのつぶやき

Blog

大東市関連の安まちメールをお届けします

大阪府警察が発信している安まちメールのうち大東市関連の記事をピックアップし、ブログの形でアップしてきます。

2023/4/1
待ってました!

緑が丘地区住民待望の「大東中央公園交番」が開所!

マッキーのつぶやき
2023/3/2



当HP前身「緑が丘2丁目防犯委員会」のからの引用記事です。

 緑が丘地区住民待望の大東中央公園交番が2月20日開所しました。
 昭和46年6月からおよそ半世紀にわたって親しまれた「深野北交番」が移転、名称変更して開所したとのことです。
http://www.info.police.pref.osaka.jp/ps/shijonawate/1003989/1004015/index.html

写真は2月26日撮影です。

大東中央公園交番

KOBANの文字が現れました

マッキーのつぶやき
2023/1/15




当HP前身「緑が丘2丁目防犯委員会」のからの引用記事です。

 大東中央公園東側で建設が続いている大東中央公園交番の建物に、KOBAN  POLICEの文字が現れました。
 玄関と思われるところには、大阪府四條畷警察署の下書きも見られました。
 完成が楽しみです。写真は令和5年1月15日撮影です。

2022.11.26撮影

「大東中央公園交番」建設進む!

マッキーのつぶやき
2022/11/27


当HP前身「緑が丘2丁目防犯委員会」のからの引用記事です。

 「大東中央公園交番」の新設工事が進んでいます。写真は11月26日の撮影です。
 鉄骨造りの2階建てに、壁のボードが施工されていました。

防犯イベントの写真展開催中

ダイトンと白バイがやって来た

マッキーのつぶやき
2022/11/24


当HP前身「緑が丘2丁目防犯委員会」のからの引用記事です。
 大東市のマスコットキャラクター・ダイトンと白バイ隊員が駆けつけてくれ、114名の参加のあった「防犯啓発・講話の集い」。
 その模様を収めた60枚の写真を自治会館内に展示しています。
 地域の皆さん、ぜひ、ご覧ください。

防犯啓発・講話の集い」は、緑が丘2丁目防犯委員会主催・自治会協賛です。

応援に駆けつけてくれた「地区担当職員の活動」

「防犯啓発・講和の集い」が紹介されています!

マッキーのつぶやき
2022/11/24



当HP前身「緑が丘2丁目防犯委員会」のからの引用記事です。

 去る11月6日に開催した「緑が丘2丁目防犯啓発・講和の集い」の応援に駆けつけてくれた記事が、
「地区担当職員の活動」として大東市ホームページに紹介されました。
https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/74/38311.html?fbclid=IwAR3hmx-B9kn5ssfFoyH5CMx2MycBepowXV2wRNEbHHwEnkraw-i-2D-chhI

2022.11.12撮影

「大東中央公園交番」建設進む!

マッキーのつぶやき
2022/11/12



当HP前身「緑が丘2丁目防犯委員会」のからの引用記事です。
 11月1日号の自治会ニュースでもお知らせのあったとおり、「大東中央公園交番」の新設工事が進んでいます。写真は11月12日の撮影です。
 鉄骨造りの2階建てになるようです。

YouTube大東市公式ちゃんねるより

初期消火器具格納箱」取り扱い方法

マッキーのつぶやき
2021/12/4


当HP前身「緑が丘2丁目防犯委員会」のからの引用記事です。
 使用方法はいたって簡単!だが、使い方は、あまり知られていない「初期消火器具格納箱」 大東市危機管理室が提供します。これで分かる「初期消火」の手順
動画はこちらから⏬⏬
https://youtu.be/A37rwj3U1mU

大東市危機管理室作成

「風水害時の避難について」のお知らせ動画

マッキーのつぶやき
2021/8/14


当HP前身「緑が丘2丁目防犯委員会」のからの引用記事です。
 コロナ禍における「風水害時の避難について」のお知らせの動画(大東市危機管理室作成)です。
 職員の似顔絵アニメーションやミルクボーイ風の漫才も取り入れて、分かりやすくお伝えされています❗️
動画はこちらから⏬⏬
https://youtu.be/rndzul71Y-0